SOLARIS ~生命の花~

北海道千歳市 産魂・恩頼・神様旅の記録

三重 猿田彦神社

seimei-no-hana.hatenablog.com

こちらの続きです。

内宮を後にし、日差しが出る中、テクテクと歩く。

撤去される前の燈籠がまだ残されていました。
この燈籠には六芒星が描かれており、また太陽がアセンションをして六芒星になった事により、六芒星で守る必要が無くなったという事でもある。

10分程歩いて到着。

f:id:seimei-no-hana:20181011182859j:plain
初めて参拝します。

猿田彦神社公式ホームページ(三重県伊勢市)

 

f:id:seimei-no-hana:20181011183313j:plain

高千穂に瓊瓊杵尊を案内した猿田彦大神。
こちらの神社は、猿田彦大神の子孫、宇治土公家が代々宮司を務める神社です。

seimei-no-hana.hatenablog.com

どちらが先とか、どちらが後とか。
こちらが正しいとか、あちらが正しくないとか。

そういった部分は人間が創り出したエゴでしかない。

 

f:id:seimei-no-hana:20181011183825j:plain

中では神前結婚式を行っておりました。
椿大神社に次いで2日連続の婚礼でした。
中央にあるのは、ご神座があった最も神聖な場で、「みちひらき」の御神徳を表す八角形の石です。

f:id:seimei-no-hana:20181011183936j:plain

さざれ石

左瑠女神社

f:id:seimei-no-hana:20181011184359j:plain

御祭神は天宇受売命
天岩窟で神楽をされた神様で、天孫降臨の際は猿田彦大神に最初にご対面したそうです。

こちらは椿岸神社とは全く逆のエネルギー。
あちらは穏やかで愛と調和のエネルギーでしたが、こちらは荒々しい強いエネルギーを感じました。
荒御霊なのかもと、ふと思いました。

f:id:seimei-no-hana:20181011185037j:plain

境内の裏手には御神田がありました。

f:id:seimei-no-hana:20181011185101j:plain

境内は次から次へと参拝客がやってきていました。
カップルで来ている方も多かったです。

ここから、更に歩いて15分ほど先にある月読宮へ。
続く