SOLARIS ~生命の花~

北海道千歳市 産魂・恩頼・神様旅の記録

紀伊国一宮 丹生都比売神社

 

seimei-no-hana.hatenablog.com

こちらの続きです。
奈良最終日は、奈良→和歌山→大阪の旅。
まずはJRにて移動しレンタカーをピックアップ。
時間より早く到着してしまい、スタッフさんが急いで走りながら対応してくれた。


今回のナビは最新すぎて使いこなせない。
何とか設定してまずは1時間弱のドライブ。
まさかの山道へ入り、これは気付いたら高野山に行っているのでは?と思ったら、ちゃんと目的地に到着。

niutsuhime.or.jp

やっとご縁を頂きました。
紀伊国一宮丹生都比売神社

こちらの限定掛け軸が我が家にやって来てから数年。
両部鳥居。
両部とは密教の金剛界胎蔵界に由来するそう。
この鳥居がある地は空海とのご縁が深い場所。

参拝前から感無量。
しかし雨が降ってきた。

神橋
神様が渡る橋ですが、一般人の私たちも渡れるのです。

神橋から本殿を見渡すとこんな感じ
御祓橋を渡り、中鳥居。

鏡池に鎮座されているお社
おそらく市杵島姫命

憎めない顔の狛犬

可愛い

こちらの神様は高野山を空海に授けたとされています。
真言密教の守護神です。

薔薇が素敵

楼門

本殿
こちらの真上には高野山。

佐波神社

はて?と思っていたら
後から調べた所、三明神をお祀りしていたようですが
現在は元の地にお戻りになったそう。

つづく

 

seimei-no-hana.hatenablog.com